自分が生まれる前にどういう生活をし、どういう判断をしていたかはすぐ分かります。ただ、皆さんはお忙しいので、そんなことをやっている暇がございませんでしょうから、たまたま今までやって来たこと、話してきたこと、又、やろうとしていることを、一切合切、ご破算にしてしまって、もう一つ根本から見てみたい。
そのように思うのは贅沢と言えば贅沢、わがままと言えばわがままをやろうとする人間にとって、このことはとても為になりますし、それと同時にコトタマ学で習った知識がとっても役に立ちます。
古神道は人間の死を説かない、というのは「死」がない、お分かりにならないと思いますが、だって死ぬじゃないか、肉体は死にます、仏教みたいに魂が遺る、霊が遺る、その霊は何処に遺るのか。こうなると仏教でも分からない。
布斗麻邇講座「八・九・十拳剣」(H19年3月・会報226-1)